初めに申し上げておきますと陰謀論なんてものは死語です。
飲料などに使用される2つのブドウ糖があります。砂糖ではありません。
①ブドウ糖果糖液糖
②果糖ブドウ糖液糖
率直に言って両方健康に悪いし名前がよく似ていますが、害する度合いが随分違います。
①のブドウ糖果糖液糖は、果糖50%未満です。
②の果糖ブドウ糖液糖は、果糖50〜90%未満です。
ジュース、スポーツドリンク、ドレッシング、焼肉のタレなど、様々な飲料や調味料に入っています。
②の果糖ブドウ糖液糖は、ブドウ糖の10倍以上の糖化リスクがあり、血糖値を急激に上げます。日本人はこれを多く摂らされています。果糖ブドウ糖液糖しかないので。因みに日本人が開発しました。
一般社団法人 健康栄養支援センター
https://hns-japan.com/cornsyrup/
カロリー栄養素 > 代謝栄養素
炭水化物・糖質・脂肪 >ビタミン・ミネラル・タンパク質
下図の状態を単に糖尿病と呼びます。
「運動量を増やす」というよりも「基礎代謝率を上げる」そのために代謝栄養素+定期的な運動が必要です。
亜鉛(バランスターWZ)投与
⬇︎
インスリンの働きが正常化
⬇︎
血糖値・HA1cが安定化
⬇︎
栄養不足が招いていた
食事療法と運動療法が基本
⬇︎
糖尿病は病気ではない
⬇︎
根本治療は「体」を栄養素で
作り変えることです
⬇︎
栄養療法用の栄養補助食品
本ページ最後尾でお買い求めになれます
糖尿病 基本編
失明の原因一位は糖尿病性網膜症
人工透析の原因一位は糖尿病性腎症
糖尿病が原因で足切断も
心筋梗塞や脳梗塞の最大の危険因子
糖尿病で心筋梗塞に
糖尿病で脳梗塞に
糖尿病で新型コロナ重症化
糖尿病➡︎歯周病 歯周病➡︎糖尿病
薬で糖尿病は治りません
インスリンの分泌を促進するホルモンのインクレチンが酵素のDPP-4によって分解されてしまうのを防ぐ。
Bloomberg 2022年8月10日
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-08-09/RGD2I5T1UM1001?srnd=cojp-v2
最も低血糖の副作用に注意が必要。
膵臓を刺激してインスリンを出させる働きが一日中効いている。
SU薬同様に膵臓を刺激してインスリンの分泌を促進させるが、食後過血糖の短時間だけ血糖値を下げる。
腸内でのブドウ糖の吸収をゆっくりにして、食後の急激な血糖の上昇を抑制する。
糖分をグリコーゲンというエネルギー源に置き換えて蓄える筋肉や肝臓でのインスリンの感受性を高めて血糖値を下げる。
肝臓から放出されるブドウ糖の量を減らし血糖値を下げる。
こんな記事がありました。「メトホルミンに糖分を大腸から排泄するはたらき」が見つかったとのこと。
「不老長寿」研究に巨額マネーが流入...糖尿病薬メトホルミンが若返り薬に?
ニューズウィーク日本版 2021年6月18日
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/06/post-96537.php
それらのタイプの違う2種類の薬を1錠に配合した薬。
ホルモン注射
膵臓ではなく腎臓に働きかけます。
堀江貴文さんが、糖尿病と診断されたことはないとのことですが、糖尿病の怖さを知って糖尿病用薬SGLT2阻害薬のフォシーガを予防のために服用しているという記事です。腎臓に作用して糖分を尿糖として排泄する。「インスリンを介さないから膵臓の酷使による疲弊が避けられるし、効きすぎることによる低血糖の心配も少ない。顕著な体重減少・血圧低下・脂質改善などにも効果がある。」と書かれていますが、副作用はあります。糖尿病患者治療で一番怖い低血糖症と、尿糖が排泄されることで常在菌が増える尿路感染症および脱水症です。なので1日2ℓは水分を取る必要があります。他の糖尿病薬と併用されることがあるので低血糖の危険が取り沙汰されますが、単品での仕様はむしろ安全です。美容整形でも処方されているとのことで、ほぼ確実に体重が減りますが副作用には気をつけて下さい。
東洋経済 2021年6月16日
https://toyokeizai.net/articles/-/430736
腎臓でのブドウ糖の再吸収を抑制し、尿から糖を排泄させて血糖値を下げる。
使いたい薬は実は圧倒的にSGLT2阻害薬です。
比較的使っても安心な薬は、DDP-4阻害薬のエクア錠、トラゼンタ錠、オングリカ錠、グリニド薬のグルファストです。SGLT2阻害薬以外のその他の薬は使いたくない薬です。
DDP-4阻害薬と併用可能な糖尿病用薬
参考に週刊東洋経済(2020 2/15号)より
「エビデンスが無い」とのことで服用を勧めないとのことです。
病院の処方薬のみで糖尿病根治はできない
糖質をエネルギーに代えるインスリンホルモンの原料となるタンパク質(アミノ酸)、タンパク質が合成される際に必須の亜鉛、セレン、クロムなどミネラル、ビタミンといった代謝栄養素を摂取し、ブドウ糖を筋肉や肝臓にグリコーゲンというエネルギーに代えて蓄えることで、いわゆる"糖尿病"は治ります。
❶インスリンの産生の増加
❷糖尿病性神経症(末梢神経障害、味覚障害、ノイローゼなど)を改善
❸糖尿病性腎症(尿障害、人工透析、過労倦怠感など)を改善
❹糖尿病性網膜症(黄斑変性症、充血、失明など)を改善
・細血管瘤の防止
・新生血管の強化
タラ根に制糖作用
「糖解錠」は、制糖作用のある民間薬として古くから利用されているタラ根を主体にした糖尿病専門の漢方薬で、白虎加人参湯、麦門冬湯、八味地黄丸、四君子湯を再処方しています。糖尿病の初期症状(喉が渇きやすく、疲れやすく、水分を多く摂り尿量・排尿が多いなど)を改善し、ゆっくりと血糖値およびHA1cの値を下向きに調整します。
(製造販売元の摩耶堂製薬の資料)
糖解錠 第2類医薬品 摩耶堂製薬
370錠(約1ヶ月分)10,560円
(成分・分量)
120錠中下記生薬より製したエキス35.0g含有
バクモンドウ・・・12.0g
ニンジン・・・8.0g
カッコン・・・12.0g
ジオウ・・・12.0g
チモ・・・10.0g
カロコン・・・12.0g
ブクリョウ・・・12.0g
ゴミシ・・・6.0g
カンゾウ・・・6.0g
タラ根・・・10.0g
添加物としてCMC-Ca、水酸化AI、ヒドロキシプロピルセルロース、メタケイ酸アルミン酸Mg、セルロース、ステアリン酸Mg、銅クロロフィリンNa、アラビアゴム、ゼラチン、白糖、炭酸Ca、タルク、セラック、ヒプロメロース、マクロゴール、カルナウバロウを含有します。
(効能・効果)
糖尿病
(用法・用量)
通常成人(15歳以上)1回3〜5錠・1日3〜5回・食前又は食間に服用してください。
(注意)
1.次の人は服用前に医師・薬剤師又は登録販売者に相談してください。
(1)医師の治療を受けている人
(2)妊婦又は妊娠していると思われる人
(3)胃腸の弱い人
(4)高齢者
(5)次の症状のある人:むくみ、食欲不振、吐き気、嘔吐
(6)次の診断を受けた人:高血圧、心臓病、腎臓病
2.服用に際しては、説明文書をよくお読みください。
3.直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に密栓して保管してください。
4.小児の手の届かない所に保管してください。
5.他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わることがあります。)
(使用期限)
2026.9〜
栄養補助食品
薬を使わない
加齢などで消化不良が続くと「慢性的な栄養不足」になります。車に例えれば、エンジンオイルもガソリンも無い状態です。バランスターWZを製造販売する日本クリニック株式会社は、小腸からの栄養素の吸収率を高める特許技術を唯一持っています。
桶理論
数種類のビタミン・ミネラル・アミノ酸をバラバラに摂って、体づくりはできません。下図の桶理論は「バランスターWZ」でバランス良く代謝栄養素を摂って初めて、体づくりができることを表しています。
バランスターWZ/栄養補助食品(牡蠣加工食品)
(製造販売元)
日本クリニック
(専売品ならではの特長)
天然成分のみで製造されるバランスターWZは、日本クリニックが考案した牡蠣肉エキスに加え、さらにW抽出製法特許(第3429726号)及びFC物質特許(第3267962号)の取得にも成功した、JCOE専売の特別謹製品です。特に胃腸機能が低下している基礎疾患をお持ちの方、小腸機能が低下している腸内細菌異常増殖症候群(シーボ)の方、加齢で消化不良を起こしている方でも小腸からの栄養素の吸収が素晴らしい商品です。
120粒 大人30日分 12,960円
260粒 大人65日分 25,920円
480粒 大人120日分 43,200円
1000粒 大人250日分 82,080円(全て税込価格です)
※1000粒は、480粒入り2個に携帯用4粒入り袋10袋を合わせたものを送らせて頂いておりますのでご了承をお願い申し上げます。
※製造番号を消すなどの盗品、偽物の通販にご注意下さい。
(お召し上がり方)
栄養補助食品として効率よく栄養補給して頂くために
1日2粒〜4粒を目安に水、ぬるま湯などとともにお召し上がり下さい。万一体質に合わないと思われる時には、ご飲用をおやめ下さい。
(保存上の注意)
小児の手の届かないところに保存して下さい。
直射日光の当たらない冷暗所(常温)に密栓して保存して下さい。
※天然成分を使用しているため、若干色の変化が生じる事がありますが品質に問題はございません。
(原材料名)
牡蠣肉エキス、還元麦芽糖水飴、還元水飴、セルロース、増粘剤(アラビアガム)、シェラック、カカオ色素、乳化剤、カルナウバロウ、ミツロウ
(栄養成分表示)
4粒あたり
エネルギー…5.6kal
たんぱく質…0.24g
脂質…0.01〜0.04g
炭水化物…1.46g
食塩相当量…0.03〜0.12g
亜鉛…1.50mg
グリコーゲン…440mg
バランスターWZのネット購入注意点