ご自身で削れない方、ご相談下さい。
厚みのある爪を平らに削り、新しく生える爪に水虫を感染させないように薬を毎日塗って真っ直ぐ伸ばします。
5,000円以上のお買い上げで送料無料!※4,999円以下の場合は+送料500円いただきます。
ヤマト宅急便の代金引換または銀行振込でのご発送になります。
以下、すべて税込価格です。
■塗り薬20ml(スプレータイプ)塗布用ハケおまけ付き
1本(約1.2ヶ月分)¥2,450
5本(約6ヶ月分)¥9,800🉐
■塗り薬10g(クリームタイプ)
1本(約1ヶ月)¥1,980
5本+1本おまけセット(約6ヶ月分)¥9,900🉐
■ルーター電動ヤスリ ¥2,980
※YouTubeのルーターより安全な先丸タイプです
※単4アルカリ乾電池2本無料サービス
■爪垢取りのゾンデ ¥1,000
■分厚い爪用ニッパー ¥2,640
■レブメント-FN消毒スプレー150ml ¥1,210
摩耗による熱、雑菌の飛散、匂いを取り除きます
※メール、お電話でもご注文いただけます
電話番号をクリックすると通話に切り替わります
👣
爪母にはまだ白癬菌が感染していないからです。
感染させないまま真っ直ぐ爪を伸ばします。
因みに爪は一日約0.1mmしか伸びません。
根気よく毎日2回以上は薬を塗って下さい。
実際の水虫
最初と最後のみの短縮版
薬をハケで塗る
短縮版
巻き爪手術に失敗した爪水虫
爪水虫治療の前に化膿止めが必要になります。
変形した爪
難治性爪水虫の鹿先生の場合
ご自身でできない方は当店にお越し下さい
水や土の中にカビの菌は住んでいます。水仕事や土いじりのお仕事をしていると、いつの間にかこのようになります。皮膚科に行かれても治らず諦めておられる方、マニキュアで隠している方もご相談下さい。
爪下血腫(そうかけっしゅ)とは、爪の上から、物を落としたり、指を強く打ちつけたりすると、爪のなかの皮膚が裂け、爪の内部で出血することがあります。 この出血が爪越し、あるいは爪の根元の爪母に透けて、爪や皮膚の色が赤や、紫などに見える状態を爪下血腫と呼びます。爪に負担をかける運動競技の選手に多くあらわれます。爪に触れると"ぷくぷく"と膨れているのが分かりますが、血腫部位と爪甲の間は薄いので、針の先を火で熱し、血腫部位に軽く突くだけで穴が開きます。周りを指で押して穴からの出血を促す時は少し痛みが伴いますが、抜け切ると楽になります。血抜き後は雑菌が入らないように、殺菌消毒、化膿予防は必ずします。
なぜならば、それは殺虫剤と同じ殺菌剤であり、12週間(約3ヶ月)の使用限度が添付文書にも記載があるため、通院の都度に血液検査で肝臓の数値を見ながら処方されるものだからです。要は、爪が全て生え変わる期間が爪水虫の治療に必要な期間になるので、殺菌剤の内服期限の3ヶ月では治療は中途半端になるということです。これが熟知されていなかった時代には、肝機能の低下が原因で、命を亡くされる方もみえたくらいです。
※当店で取り扱っているのはテルビナフィンです
・クレナフィンは皮膚が荒れやすいです
・ルコナックは効果が弱いです
・テルビナフィンは皮膚も荒れず効果的です
それじゃあ治りません。
ご自身でできない場合は当店にお越し下さい!
治療期間は普通で2〜3週間はかかります。
スピール膏5日間貼り放し1回目後
スピール膏5日間貼り放し2回目後
爪の病気あれこれ