救心感應丸氣(救心製薬)

第2類医薬品

【容量/価格(税込)】

90粒    ¥13,200
300粒  ¥38,500

【こんな方にお勧め】

●ストレスがつづいて食欲がない
●緊張がつづくと下痢しやすい
●不安や緊張でどきどきする
●旅行先で気分が悪い時の気つけ
●朝起きられない時の気つけ

【特徴】

≪救心感應丸 氣≫は、日本の伝統的な処方をもとにした和漢薬で、精選した麝香、牛黄等の7種の動植物生薬と、熊胆の主要成分であるウルソデオキシコール酸を配合した製剤です。不安や緊張でドキドキした時や、胃腸が弱くストレスや冷えからすぐに下痢をする方、旅先で体調をくずしたときの気つけなどにすぐれた効きめを現します。

【効能・効果】

気つけ、息切れ、どうき、胃腸虚弱、消化不良、下痢

【用法・用量】

食前または食間に水またはお湯で服用すること
年 齢 1回の服用量 1日の服用回数
成人(15歳以上) 3粒 3回
11〜14歳 2粒 3回
8〜10歳 1粒 3回
8歳未満 服用しないこと -
小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させること

【成分・分量】

9粒中、次の成分を含みます。
麝香(じゃこう)・・・・・・・・5mg
(日局)牛黄(ごおう)・・・・・・10mg
(日局)人参(にんじん)・・・・・75mg
羚羊角末(れいようかくまつ)・・10mg
沈香(じんこう)・・・・・・・・10mg
龍脳(りゅうのう)・・・・・・・10mg
動物胆(どうぶつたん)・・・・・30mg
(日局)ウルソデオキシコール酸・10mg
添加物としてパラベン、トウモロコシデンプン、寒梅粉、アラビアゴム、カルメロース、薬用炭を含有します。ふ

【使用上の注意】

してはいけないこと
〔守らないと現在の症状が悪化したり、副作用がおこりやすくなる〕
本剤を服用している間は、次の医薬品を服用しないこと
 
他の強心薬
 
相談すること
1. 次の人は、服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること
(1)医師の治療を受けている人
(2)妊婦又は妊娠していると思われる人
2. 服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この説明書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること
関係部位              症状
皮膚                     発疹・発赤、かゆみ
3. 5〜6日間(胃腸虚弱、消化不良については 1ヵ月間)服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この説明書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること

製造販売元

救心製薬株式会社