第3類医薬品
48カプセル ¥10,780
216カプセル ¥44,550
●受験生など頭を使う方
●ゴルフなど集中する運動をされる方
●疲れて頭がボーッとしてやる気が出ない
●疲れて集中力が長つづきしない
●疲れがたまってくるとなかなか思い出せない
●疲れてくると、物を何処にしまったか忘れやすくなってしまう
●疲れやすく家事が思うようにすすまない
●仕事後に頭がすっきりしない
私たちは疲労やストレスがたまると、ボーッとしてやる気が出なくなったりすることがあります。≪能活精≫は、古来、強壮薬として用いられてきた紅参をはじめ、動物性生薬の羚羊角や植物性生薬の遠志、サフラン、沈香を成分とした滋養強壮剤で、疲れてシャキッとしないようなときの滋養強壮に効きめを現します。
次の場合の滋養強壮:
虚弱体質、肉体疲労、病中病後、胃腸虚弱、食欲不振、血色不良、冷え症、発育期
食間に水またはお湯で服用すること
年 齢 1回量 服用回数
成人(15歳以上) 2カプセル 1日2回
8歳~14歳 1カプセル 1日2回
8歳未満 服用しないこと
※小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させること。
1日量(4カプセル)中、次の成分を含みます。
羚羊角(れいようかく)末・・・100mg
沈香(じんこう)・・・・・・・10mg
遠志(おんじ)乾燥エキス・・・30mg
[(日局)遠志285mgに相当]
サフラン末・・・・・・・・・90mg
紅参(こうじん)乾燥エキス・・330mg
[(日局)コウジン3,300mgに相当]
添加物として真珠、トウモロコシデンプン、香料(リュウノウ)、ゼラチン(カプセル)を含有します。
羚羊角
鎮静作用によりストレスなどからくる神経の緊張を和らげます。
沈香
ジンチョウゲ科の常緑高木の木部に樹脂が沈着した部分を採取したもので、芳香があり、気を整える作用があります。
遠志
ヒメハギ科イトヒメハギの根あるいは根皮を乾燥したもので、『神農本草経』に収載されており、不安や動揺を鎮める働きがあります。
サフラン
アヤメ科サフランの花柱上部および柱頭で、血流を改善するため、婦人用薬として冷え症や月経痛に用いられるほか、気分の落ち込みの緩和などに用いられます。
紅参
「神農本草経」に収載されている薬用人参の根を蒸して乾燥したもので、古くから漢方の要薬として広く用いられてきました。新陳代謝機能を活発にし、食欲を増進し、からだを丈夫にするはたらきがあります。
相談すること
1. 次の人は、服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること
妊婦又は妊娠していると思われる人
2. 服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この説明書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること
関係部位 症状
皮膚 発疹・発赤、かゆみ
3. 長期連用する場合には、医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること
救心製薬株式会社